第7位 あおさ

あおさはのりの一種で、主に佃煮の原料となります。佃煮はよく売られているので、食事に取り入れやすいのがメリットです。

カリウム含有量:3.2%

第8位 味付けのり

のりを大量に食べるのは難しいですが、お弁当のおかずとして毎日少量ずつ食べやすい食材です。保存もきくので常備しておくと便利です。

カリウム含有量:2.7%

第8位 抹茶(粉)

飲み物の中では特にカリウム含有量が多いです。自宅で抹茶を点てるのが難しい場合は、抹茶ミルクなどにアレンジすると良いでしょう。

カリウム含有量:2.7%

第9位 きな粉(全粒大豆)

そのままたくさん食べるのは難しい食材ですが、きな粉ドリンクにするとカリウムを手軽にたくさん摂取できます。

カリウム含有量:2%

第10位 かんぴょう

ふくべというウリ科の果物を乾燥させた食材です。水で戻すと7倍くらいの重さになるので、実際のカリウム含有量は少なめに考える必要があります。

カリウム含有量:1.8%

第11位 塩昆布

昆布をしょうゆなどで煮詰めて味付けした食品です。塩分が多いので、カリウムを取りたいからといって食べ過ぎるのは禁物です。

カリウム含有量:1.8%

第12位 にぼし

にぼしもカリウムが豊富な食品ですが、ダシをとるために使うことが多いのでたくさん食べるのは難しいかもしれません。

カリウム含有量:1.2%

第13位 するめ

お酒のおつまみとしておなじみのするめもカリウムが豊富です。塩分も多いので食べすぎには注意しましょう。

カリウム含有量:1.1%