第14位 パセリ

パセリは料理の付け合せとして出てくることが多いので、たくさん食べるのは難しいですが、出てきたときは残さずに食べるとカリウム摂取に役立ちます。

カリウム含有量:1%

第15位 えんどう豆(塩豆)

乾燥したえんどう豆を炒って塩味をつけた食材です。塩分が多いので、これだけでカリウムを補給するというのはおすすめできませんが、間食として少量取り入れると良いでしょう。

カリウム含有量:0.97%

第16位 ピスタチオ

地中海沿岸が原産のナッツです。おつまみとしてよく売られています。

カリウム含有量:0.97%

第17位 かつおぶし

ダシをとるために使ったり、調味料として仕上げにかけたりする程度なのでたくさん食べるのには向きませんが、かつおぶしもカリウムが豊富です。

カリウム含有量:0.94%

第18位 くさや

独特のにおいのある、魚の干物です。焼いて食べることが多いですが、生でも食べられます。

カリウム含有量:0.85%

第19位 昆布茶(粉)

カリウムの多い昆布を加工して作る昆布茶も、カリウムの豊富な食べ物です。粉を溶かすだけで飲めるので手軽にカリウムを摂取できます。

カリウム含有量:0.77%

第20位 らっかせい

らっかせいの実(ピーナッツ)もカリウムが豊富な食材です。おつまみとしてよく売られているので、入手しやすいのもポイントです。

カリウム含有量:0.77%